矯正治療(歯列矯正)は、歯並びを矯正して綺麗な歯並びを取り戻すための歯科治療法です。 |
叢生は歯並びが凸凹になったり重なり合ったりしている状態を言います。 |
上顎前突は、上の前歯が強く前に傾斜していたり、上あご(上顎骨)の歯全体が前に出ていたりする状態を言います。 |
下顎前突は、下の歯が上の歯より前に出ている状態を言います。 |
開咬は、奥歯は噛み合ってても前歯の上下は開いていて噛み合わない状態を言います。 |
過蓋咬合は、上の歯と下の歯の重なりが深く、下の前歯が見えないほど噛み込んでいる状態を言います。 |
空隙歯列は、あごの大きさに比べて歯が小さかったり、歯の数が少なかったりすることが原因で、隙間が多くなっている歯並びを言います。 |
正中離開とは、前歯の間に隙間があるいわゆる「すきっ歯」のことを言います。 |